
季節の実りを波佐見焼の器に
長崎県波佐見の陶窯にて調合された味わいのある釉薬を用い、独特の風合いを持たせた小付と小鉢。
桃、栗、柿、梅は植えてから実がなるまでには時間のかかる植物で、
桃と栗は三年、柿は八年、梅なら十三年かかります。
そのことが「桃栗三年柿八年、梅はすいすい十三年」の由来となっており、
行動の「実を結ぶ」には時間がかかるというたとえで使われています。
実がなるまでの年月を丁寧に、実った時の喜びは、実と同じように大きくなることでしょう。

和にも洋にも
小付や小鉢は、ひとつひとつお気に入りを揃えていく楽しみがあります。
このシリーズは、和の付出、香の物、漬物から、洋の前菜やデザートまで、
幅広くお使いいただける使い勝手の良さが魅力です。
特別な料理を作ったわけでもないのに、
お皿たちが目を楽しませてくれるのと同時に、心も満たされます。
Detail
手作業での絵付けなので1点1点違います
いくつあっても便利なサイズの器です

Floyd(フロイド)
Kobachi & Koduke(小鉢&小付)
Kobachi & Koduke(小鉢&小付)
長崎県波佐見の陶窯にて調合された味わいのある釉薬を用い、独特の風合いを持たせました。
手に持った感触や全体のバランス、曲線のやわらかさなどは、模型を作るのが一番。デザイナー自ら石粉粘土で幾度となく検証し、たどり着いたかたちです。
量産用の型を用いますが、絵付けは全て職人の手作業で一つとして同じものはありません。独自に調合した釉薬は、深みと風合いにこだわり、食べ物を入れたときに、違和感なく調和するよう仕上げました。 美味しそうな果物や野菜を選ぶように、お気に入りのお皿を見つけてください。
小付や小鉢は、ひとつひとつお気に入りを揃えていく楽しみがあります。このシリーズは、和の付出、香の物、漬物から、洋の前菜やデザートまで、幅広くお使いいただける使い勝手の良さが魅力です。特別な料理を作ったわけでもないのに、お皿たちが目を楽しませてくれるのと同時に、心も満たされます。
小付や小鉢は、ひとつひとつお気に入りを揃えていく楽しみがあります。このシリーズは、和の付出、香の物、漬物から、洋の前菜やデザートまで、幅広くお使いいただける使い勝手の良さが魅力です。特別な料理を作ったわけでもないのに、お皿たちが目を楽しませてくれるのと同時に、心も満たされます。
種類 | ・茄子小鉢 ・桃 小付 ・栗 小付 ・柿 小付 ・梅 小付 |
---|---|
サイズ |
茄子小鉢:幅13.5cm×奥行8cm×高さ2.7cm 桃 小付:幅9.3cm×奥行9.2cm×高さ2.6cm 栗 小付:幅8.8cm×奥行9.8cm×高さ2.3cm 柿 小付:幅8.8cm×奥行7.7cm×高さ2.3cm 梅 小付:幅9.3cm×奥行8.2cm×高さ2.7cm |
重 量 |
茄子小鉢:約91g 桃 小付:約71g 栗 小付:約59g 柿 小付:約64g 梅 小付:約74g |
素 材 | 磁器 |
生産国 | 日本:波佐見焼 |
ブランド | Floyd(フロイド) |
その他 | 箱入りではありません |
ご注意 |
※電子レンジ・オーブン・食器洗い乾燥機をご使用の際は、機器の注意表示を充分お読みいただき、定められた方法でお使いください。 直火不可 ※釉薬の掛かり具合など若干の個体差がございます。 |
掲載写真の色合いはお使いの環境(マシン・モニター・OS)により
実物と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
実物と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。