
再生土を用いた食器シリーズ [ SAI サイ ]
再生土のシリーズ「SAI」は、原料の約20%に自社不良品を粉砕した再生土を使っております。
包装箱は、古紙とパルプでできた段ボールを使用しています。
SAIという名前の由来は、「再 / 彩 / リサイクル」などからとっています。
製品として世に出ることがない不良品をリサイクルして、
再びテーブルを彩る機会を作る器シリーズだから、「SAI」です。
形はとてもシンプルで使いやすいので、自分に合ったアイテムと自分が好きな色を選んで、
テーブルを楽しく彩ることができます。


美濃地方は日本一の陶磁器生産地です。
そしてその分、不良品や破損品など多くの「陶片」が存在します。
メーカーである会社名「チップス」は、その「陶片」に由来しています。
製品を作る過程で生み出してしまった不良品や破損品などの「陶片」を再利用することが、
今、環境のために出来る事だと考えました。
「SAI」は、原料の約20%に自社不良品である「陶片」を砕いた再生土を使っています。
わたしたちの活動は小さな一歩かも知れないけれど、
製品として世に出ることがなかった「陶片」に再びテーブルを彩る機会を作り、
少しでも環境のために役立つことを願っています。

満水で300mlとたっぷり容量のマグカップ。
上広がりのとてもシンプルで、1つ1つ丁寧に手作りされた持ち手が付けられています。
クセのないシンプルな形がどんなシーンにもぴったりです。

再生土を用いて作られたことを示すロゴが底面に刻印されています。
包装箱は、古紙とパルプでできた段ボールを使用しています。

普段、食器では使わないカラーでも苦手意識を持たずに使ってみると、
意外としっくりくることもあるかも知れません。


MUG CUP 300ml マグカップ
美濃焼/磁器/再生原料20%使用
コーヒーカップ/ティーカップ
上広がりのとてもシンプルで、1つ1つ丁寧に手作りされた持ち手が付けられています。
普段の食事や休憩時間に自分用としてお使い頂くのはもちろんのこと、色んな色を揃えて来客時にお使い頂くのも、テーブルが華やかになるのでオススメです。
日本人に使いやすいサイズ感ながら、和食器にはないスッキリした新しさのあるカラーです。
SAIの器はすべてブランドロゴ入りの箱に入っています。
誕生日や結婚のお祝いなど、様々なシーンでのギフトにも最適!
---
再生土のシリーズ「SAI」は、原料の約20%に自社不良品を粉砕した再生土を使っております。
包装箱は、古紙とパルプでできた段ボールを使用しています。
SAIという名前の由来は、「再 / 彩 / リサイクル」などからとっています。
製品として世に出ることがない不良品を、リサイクルして再びテーブルを彩る機会を作る器シリーズだから、「SAI」です。
形はとてもシンプルで使いやすいので、自分に合ったアイテムと自分が好きな色を選んで、テーブルを楽しく彩ることができます。
サイズ | 直径8.8cm×高さ7.6cm 容量300ml |
---|---|
カラー | ・ホワイト ・ピンク ・グレー ・イエロー ・ターコイズ ・ブルー ・ベージュ ・オレンジ |
素 材 | 磁器 |
生産国 | 日本:美濃焼 |
ブランド | SAI(サイ) |
その他 | 1個箱入り 古紙とパルプでできた段ボールを使用 |
ご注意 |
・電子レンジ可能 / 食洗器可能 ・オーブン不可 / 直火不可 ・一つ一つ手作業で作られているため、形、サイズ、色の濃淡に多少の誤差が生じます。 ・釉薬のムラや垂れは使用している釉薬の特徴になります。同じ釉薬を使用しても諸条件により焼き上がりにバラつきが出ます。それぞれの風合い、質感としてお楽しみください。 ・陶磁器を細かく粉砕したものを土に混ぜて再利用しています。そのため、表面にざらつきや小さな穴や黒い点が出来る場合がありますがご使用上の問題はございません。 ・クレンザーや金属タワシは表面のキズの原因になりますのでお避けください。 ・ご使用後は柔らかいスポンジと台所用洗剤で早めに汚れを落とし乾燥させてからご収納ください。 ・食器洗浄機/乾燥機はご使用頂けますが、庫内での転倒/接触にご注意ください。 ・電子レンジご使用可の商品でも、急激な温度変化でのご使用は、ヒビや割れが生じる恐れがありますのでご注意ください。 |
実物と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。